クワトロのスパイラル不動産投資法


満足度


こんばんわ。





今日は一週間の終わり。


GWも終わりあっという間の一週間でした。





自分もこの週をこえてかんじることは自分の、時間に対して価値観を


見出せるかだと思いました。





仕事をしていても自分でやっている以上は価値観が存在します。


どうやって考えるかが自分の人生の分かれ道。





時間が足りない?


仕事が多い?





それって自分が感じることでしょう。


でも気持ちや考え方でとらえ方も変わってきます。





責任感がある人なら、やらなきゃと思うだろうし、


計画性のある人なら、このおわりまであとどれくらいだろうと


考えるでしょう。





自分としてはできてきた結果を見ることをお勧めした。


できたものは過去の財産であり、結果です。





その中で自分が今考えていることが反映されているでしょうか?


その確認こそが満足へのつながる道だと思います。








自分の行動で何ができたか、を見直す機会を作ればそれだけで自分の生活や


しごとの内容を変えようと思いますよね。





そういった確認してやるべきことを決定するのが自分の生き方でしょうか。





人のせいにしては何も進まない、自分が何を得たかで評価してみてはいかがでしょうか。





少し抽象論ですがこんなところで。







こちらも合わせてお読みください

2013年01月20日 クワトロとは?
2010年10月13日 一眼レフ購入

クワトロ


1980年7月8日生まれ申年。新潟県立高田北城高校卒業、埼玉大学大学院修了。大手電機系メーカの子会社に就職後、2008年に、苛烈な残業と、何とかなるという職場環境からうつ病を発し、社会の不合理を痛感する。収入の不安と人生の不安から、サラリーマンの収入および残業に依存しない収入の獲得を決意し、2009年に不動産投資を開始。

金なし、コネなし、知識ゼロから不動産投資を実践し、売却も含めて、累計8億以上の融資実績あり。

現在では、サラリーマンの傍ら、同じ境遇の人を救うため、サラリーマンの人生を変える不動産投資コンサルおよびセミナーを実施中。コンサル実績300人以上で、コンサルした方の合計資産は150億、家賃収入は15億を超える。中にはうつ病から不動産投資で人生を好転した方も複数名いる。また開催する不動産セミナーの講演内容だけでなく、運営のスキル、コミュニティ満足度アップに定評がある。

対象はサラリーマンだけでなく、就職学生の新卒採用面接のセミナーも国立大学で複数開催し、受講者の中にはソニー、トヨタなどに4月半ばの早期で合格の実績もある。

現在は不動産投資と自己投資のスパイラル実践中。 モットーは「最大の投資は自己投資」自分でやってわからなきゃ意味がない。目指せ10億資産!!
仕事も生活も自分で成長していかなきゃ、何も残せないと思っています。
アメブロはこちら↓
http://ameblo.jp/ohguro78/

ピックアップ

Facebookページ

Twitter

最近の投稿

最近のコメント

Facebookで最新情報を購読

カテゴリー

アーカイブ

メタ情報

クワトロの戦略誌

2025年8月
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

タグ


このページのTOPへ