クワトロのスパイラル不動産投資法


書類の電子化 不動産で必要な書類


どうもこんばんわ。





不動産をしていると、ちゃんと整理しなくてはいけない書類があります。


やはり、どこかにしまっておくといざ、使うときに探す作業が発生します。





今年もぎりぎり物件を買う?可能性が出てきたので大忙し。





ちゃんとスキャンして、今年のフォルダに入れとくべきでした。。。





準備する書類は





・免許証


・保険証


・銀行の通帳


・借りローンの返済表(自分だと車、奨学金、物件)


・源泉徴収票


・確定申告書


・印鑑証明


・住民票





などなど。





会社員しているとても一日じゃそろえられない。。。


特に銀行通帳は記帳していないとだめだし。。。





今回はローンの返済表がなくて急きょローン会社に再発行してもらいました。。


2区分で2100えん。


微妙な出費です。





みなさんも大事で使えそうな書類は電子化しておきましょう。


スキャン一体型のプリンタが便利です。





不動産をしているといろいろな書類を保管、印刷するのでパソコンは必須ですね。







こちらも合わせてお読みください


クワトロ


1980年7月8日生まれ申年。新潟県立高田北城高校卒業、埼玉大学大学院修了。大手電機系メーカの子会社に就職後、2008年に、苛烈な残業と、何とかなるという職場環境からうつ病を発し、社会の不合理を痛感する。収入の不安と人生の不安から、サラリーマンの収入および残業に依存しない収入の獲得を決意し、2009年に不動産投資を開始。

金なし、コネなし、知識ゼロから不動産投資を実践し、売却も含めて、累計8億以上の融資実績あり。

現在では、サラリーマンの傍ら、同じ境遇の人を救うため、サラリーマンの人生を変える不動産投資コンサルおよびセミナーを実施中。コンサル実績300人以上で、コンサルした方の合計資産は150億、家賃収入は15億を超える。中にはうつ病から不動産投資で人生を好転した方も複数名いる。また開催する不動産セミナーの講演内容だけでなく、運営のスキル、コミュニティ満足度アップに定評がある。

対象はサラリーマンだけでなく、就職学生の新卒採用面接のセミナーも国立大学で複数開催し、受講者の中にはソニー、トヨタなどに4月半ばの早期で合格の実績もある。

現在は不動産投資と自己投資のスパイラル実践中。 モットーは「最大の投資は自己投資」自分でやってわからなきゃ意味がない。目指せ10億資産!!
仕事も生活も自分で成長していかなきゃ、何も残せないと思っています。
アメブロはこちら↓
http://ameblo.jp/ohguro78/

ピックアップ

Facebookページ

Twitter

最近の投稿

最近のコメント

Facebookで最新情報を購読

カテゴリー

アーカイブ

メタ情報

クワトロの戦略誌

2025年5月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

タグ


このページのTOPへ